恋愛新聞です、
今回は、
好きな子からモテるための優しさ
についてお話ししていきます。
ネットのニュースやテレビ番組など
あらゆるところで
モテる男の特徴として
「優しい男性」
となっていることが多いです。
街中での街頭インタビューや
周りの女性たちが恋バナをしていると
決まって
「優しい男性がタイプ」
とか
「自分だけに特別扱いしてくれるのが好き」
と言っているのを見たり聞いたり
することが沢山あると思います。
過去の私は周りの男友達などから
「お前は本当にいい奴だよな」
「こんな優しい人見たことない」
「きっといい旦那さんになる」
みたいなことを言われていました。
が、
小学校や中学校では
男女問わず友達は沢山出来るけど
好きな子に告白したら振られ、
高校や大学、社会人になっても
一向に『モテる』ことは
出来ませんでした。
「なんでこんなに優しくしてるのに
俺はモテないんだ!」
「好きな子には特別扱いしているのに
全然俺のこと好きになってもらえない」
と振られるたびに自暴自棄になって
しまっていました。
当時の私はモテない原因を
「優しさが足りていないから」
だと思っていました。
もっと優しい男性になれば
もっと真面目に誠実に
自分の一途さをアピールすれば
モテるようになれるし
好きな女性とも付き合えるようになる
そう信じていました。
特に社会人になってからは
それまで以上に好きな子に対して
特別に、優しく接することを
心がけました。
相手の体調が悪そうな時は
積極的に声をかけたり、
落ち込んでいる時は
励ましの言葉をLINEで送ったり、
相手が好きそうなものを見つけたら
すぐにプレゼントしてあげたり。
とにかく思いつく限りの
優しさをアピールしました。
しかし、
いくら優しくしても
モテることも出来なければ
好きな子には振られてしまいました。
自分の中では
「ここまで優しくしたんだから
振られるはずがない」
「告白したら絶対にOKしてもらえる」
と思っていただけに物凄く落ち込んでしまい
しばらく同僚や上司から心配されるほど
ショックを受けていました。
「優しいのになんでモテないんだ」
この記事を読んでいる人は
恐らく過去の私のように
好きな女性に対して
真面目で優しく誠実さを
アピールしてきた
という男性がほとんどだと思います。
この記事を最後まで読んでいただければ
なぜ優しい男性なのにモテないのか、
なぜ好きな子に限って付き合えないのかについて
深く理解していただけると思います。
いつもいい人止まりで終わってしまう方や
今度こそは好きな女性と付き合いたいと思ってる方には
かなり参考になりますので、ぜひ読んでください。
なぜ優しくしてもモテないのか?
まず初めに、
なぜ優しくしてもモテないのか
について説明していきます。
冒頭の部分で過去の私がしてきた
優しさアピールであったり、
あなたが今まで女性に対してしてきた
優しさを思い出してみてください。
きっとその優しさは
「これをすれば相手が喜ぶ」
という所から発生した行動が
ほとんどだと思います。
例えば、
- 相手が好きそうだからプレゼントする
- 体調が悪そうだから気遣いLINEを送る
- すぐに返信した方が好印象だから即レスする
などなど
なんとなく相手が喜びそうなことや
自分がされたら嬉しいと思う行動
を『優しさ』だと思って
アピールしていたと思います。
が、
実はその優しさは
女性が求める『本当の優しさ』
ではありません。
上記のような行動をいくらしてあげても
残念ながら女性には1ミリも好かれることは
ありません。
なぜかというと、
先ほど書いたような行動は
「自分がしたいからした行動」
だったり
「自分が相手からされたら嬉しい行動」
で、
その女性が求めていることではない行動
である場合がほとんどだからです。
もちろん、
プレゼントをしてあげたり
体調に気遣うLINEをもらって嬉しい
と感じる時もあります。
でもそれは
すでに付き合っている彼氏や
好きな男性からされた場合です。
まだ相手とそこまで親しくない関係で
プレゼントをされたり
LINEを送られてくると
女性は
「なんか重たいな」
と感じてしまいます。
ここまで読んでもう気づいた
かもしれませんが、
女性が本当に求める優しさとは
「魅力的な男性に優しくされたい」
ということです。
モテる男性や好きな男性は
異性として魅力的に思っているため
「こんな素敵な男性から
優しくされるの本当に嬉しい!」
と幸福感を得られて
ますますその男性のことを好きになります。
反対に、
男として魅力的ではない男性から
いくら優しくされても
「いや、そんなことされても全然嬉しくない」
「むしろ迷惑なんですけど」
みたいな感じで
こちらの優しさを受け取ってもらえません。
だから大事なことは何かというと、
「女性から魅力的だと思われる男性に
なってからでなければ優しさは伝わらない」
ということです。
そして言い換えるなら、
「好きでもない男の誠実さなどゴミ以下」
なんです。
ちょっと言葉が強いかもしれませんが
最初はこれぐらいで思っておいた方がいいです。
ここまで聞くと、
「じゃあどうやったら相手から
魅力的だと思ってもらえるようになるの?」
と思いますよね。
では男性としての魅力について
続いて解説していきます。
男性として魅力的と思わせるためのスキル
女性からモテる男性になるために、
好きな女性に振り向いてもらうためには
相手から魅力的な男性だと感じてもらう必要があります。
『男性としての魅力』と聞くと
すごく抽象的でイメージがつきにくい
かもしれませんが、
もう少し具体的にすると
大きく分けて4つに分けることができます。
- 外見
- 経済力
- コミュニケーション力
- 人間性
この4つです。
初めの2つに関しては
説明する必要もないと思いますが、
やはり外見がいい男性はモテますよね。
イケメン俳優やアイドル、学校で1番モテる男性
などは特に外見が優れています。
あとは社長さんや経営者、
社会的にハイステータスの男性も
お金を持っているため女性からモテます。
このように見ると、
「結局外見とか金なのか」
と思ってしまうかもしれませんが、
まだ諦める必要はありません。
誰でもモテるチャンスはあります。
それが3つ目の『コミュニケーション力』
になります。
正直、
いくら外見が良かったとしても
お金を持っていたとしても
女性を楽しませる事ができる
コミュニケーション力がなければ
「なんかつまんないな」
と思われて飽きられて振られてまいます。
どんなにその他の魅力が高くても
女性が最後に選ぶのは
「一緒にいて楽しい男性」
なんです。
だからこそ
女性が求めるコミュニケーション力
を磨いていくことで
どんな男性でも魅力的な男性に
生まれ変わることが出来ます。
コミュニケーション力を
さらに細かく分けていくと
恋愛専用の会話スキル
と
女性のタイプに合わせた恋愛テクニック
に分けることができます。
コミュニケーションといっても
ただ話せばいいというわけでもなければ
闇雲にテクニックを使えばいい
というわけでもありません。
ちゃんとその女性に合わせた
適切な対応をしていくことで
「あなたといると本当に楽しい」
「また会いたい」
と思われるようになりますので
しっかりと身につけるようにしてください。
では一体、
どのような会話をすればいいのか?
そもそもどのようなタイプの女性がいるのか?
これについて説明しようと思ったのですが
少し長くなりすぎてしまったので、
続きはメルマガでお話ししていきます。
恋愛新聞のメルマガに
登録してください。
メルマガに登録すると
『女性のタイプ別攻略法』
と言うテキストが手に入ります。
このテキストに
- 女性のタイプの話
- タイプに合わせた恋愛テクニックの話
が詳しく書かれているので、
このテキストだけでもいいので手に入れてください。
私もこのテキストを読んで勉強した結果、
好きな子と付き合うことができました。
なのであなたもぜひ
このテキストに書いてある内容を
そのまま好きな子に実践してください。
必ず今よりも格段にいい反応が
返ってくるはずです。
今回説明した内容と合わせて
実践すると、
告白の成功確率も上がります。
恋愛は会えてさえいればなんとかなります。
会えている今のうちに、
他の男に取られる前に、
好きな子を彼女にするために、
恋愛新聞で勉強してください。
また今後も、
- 職場で好きな子との会話を遮られた時のベストな対応
- LINEを既読無視された後に絶対してはいけない行動
- 告白失敗後に挽回して好きな子と付き合うためにやるべきこと
などをお話ししていきますので
ぜひ楽しみにしていてください。
全部一気に知りたい方は
メルマガに登録してください。
今回は以上になります。
ではまた。
恋愛新聞
====================
追伸1
今回の記事の続きや詳しい内容を
今すぐに知りたい場合、
もっと恋愛理論を知りたい場合は、
『メールマガジン』に登録して下さい。
今登録されると期間限定で特別に、
『女性のタイプ別攻略法』
という有料テキストの一部を
無料で差し上げます。
\ 女性のタイプ別攻略法を無料配布中 /
【メルマガ登録時の注意点】
iCloudやスマートフォンのメールアドレスの方はメールが届きません。
GmailやYahooなどのパソコンからのメールが届くメールアドレスで
ご登録ください。
※この文章の著作権は全て恋愛新聞にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても
複製、転載、流用、転売等することを禁じます。の掲載
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)の一切を禁じます。
また、集客・SEO対策目的でのレビュー記事・動画投稿、内容を暴露することによるビジネス行為などの全てを禁じます。
====================