好きな子のLINEは既読無視が正解?女性を夢中にさせる心理テクニック

好きな子のLINEは既読無視!?

恋愛新聞です、

今回は、
好きな子のLINEは既読無視が正解
についてお話をしていきたいと思います。

好きな子からのLINE、
もしかして即レスしていませんか?

もしあなたがそうしているなら
好きな子に嫌われているかもしれません。

実は、女性を夢中にさせるためには、
あえて既読無視をする方が
正解となるケースが実はあるのです。

ですので今回の内容を
全て見てほしいのですが、

ラインの送り方を間違えると
思わぬ結果になってしまうかもしれません。

「なぜ既読無視が効果的なのか」
「どんな時に使うべきか」

という方にはかなり参考になるはずです。
ぜひ最後まで読んでください。

目次

1.LINEについての一般的な間違った認識

まず初めに、
LINEについて一般的に言われている
間違った認識について3つご紹介します。

その間違いとは、

  • 女性からのLINEに即レス・即既読した方がいい
  • 毎日やり取りが続いていると脈ありだ
  • LINEを教えてくれたということは嫌いではない

これらの認識は、実は必ずしも
正しいとは言えないのです。

もし既にこれらを信じて行動してしまったという人に関しては、
すぐにメルマガ登録していただいて、

個別のコンサルを受けてもらえばアドバイスさせて頂きます。

①女性からのLINEに即レス・即既読した方がいい

この認識は主に女性の恋愛コンサルタントから
発信されていることが多いです。

特に30代くらいの、結婚相談所的なことを
YouTubeでやっている女性に多いようです。

なぜこの認識が誤りなのか?

それは、
『女性は自分のこともわかっていない』
からです。

女性は自分がされて嬉しいことを
アドバイスとして伝えがちですが、

実は自分でも自分の本当の気持ちが
わかっていないことが多いのです。

女性に「どんな男性が好き?」と聞くと
「優しい人」と答えるのに、

実際に付き合っているのは
全く違うタイプということはよくあります。

②毎日やり取りが続いていると脈ありだ

「毎日LINEのやり取りが続いているなら
脈ありに違いない」という認識も
間違いです。

これは希望的観測であり、
付き合っている状態と似ている状況を
作れば付き合えるという逆算的な発想です。

しかし、実際は
『付き合ってから毎日やり取りするのであって、
毎日やり取りしているから好きになるわけではない』

のです。

男性は毎日やり取りを続けることで
どんどん好きになっていきますが、
女性は逆に盛り下がっていくことが多いのです。

高校時代、この「毎日LINEのやり取りが続けば
脈あり」という情報を信じて実践し、
告白したら振られてしまった経験があります。

③LINEを教えてくれたということは嫌いではない

「LINEを教えてくれたということは
少なくとも嫌いではない」

という認識も誤りです。

恋愛において「好き」の反対は
「嫌い」ではなく「無関心」です。

好きも嫌いも感情が動いているという点では
同じなのです。

LINEを教えるのは社交辞令や断りにくさから
という場合も少なくありません。

特に職場や学校の人間関係では、
よほど見た目が気持ち悪いとか
陰キャすぎるといった極端な理由がない限り、

LINEを断ることはできないのです。

2.なぜ「既読無視」が効果的なのか?

では次に、
「なぜ既読無視が効果的なのか?」
について解説します。

恋愛とは感情のやり取り、感情の起伏なのです。

ドキドキハラハラ、
「この人と一緒にいたら楽しい、面白い」
という感情がどう高まるかが恋愛の本質なのです。

そして重要なのは、
『女性は追いかける恋愛をしたい』
ということです。

自分で頑張って手に入りそうなものに対して、
人間は最も喜びを感じるものです。

既読無視をすることで、
「なぜ返信してくれないんだろう?」
「この人、私のこと好きなのかな?」

女性の頭の中であなたのことを
考えさせることができるのです。

これは、相手に「思い通りにならない」と
感じさせることで、人間の支配欲を
刺激しているのです。

例えば、女性も男性も、
自分が思い通りにならない時は

何とかして思い通りにしたいという
欲求が働きます。

セールスでいう「残り1個」「今日まで」という
テクニックと同じで、希少価値を感じさせる
効果があるのです。

3.既読無視をする際の実践的なポイント

では最後に、
「具体的にどのように既読無視を実践すればいいのか」
について説明します。

ポイント1:必ずしも全てのメッセージを無視するわけではない

既読無視というと

「全てのメッセージを無視する」

というイメージがありますが、
そうではありません。

適度な「間」を空けることが重要です。

例えば、仕事や他のやるべきことに
集中している時間は返信せず、

それが終わってから返信するというのが
自然な形です。

これは単に女性を優先順位の
最上位に置いていないということを
示しているだけであり、
悪い印象を与えるものではありません。

むしろ、仕事や自分の時間を
しっかり持っている男性として
好印象を与えることができます。

ポイント2:「暇人」というレッテルを避ける

即レス・即既読は「暇な人」という
印象を与えてしまいます。

暇な人=社会的に成功していない人
というイメージにつながりやすく、
女性からの魅力が下がってしまいます。

女性は社会的な生き物であり、
周囲の評価や地位、名声などを
重視する傾向があります。

芸能人がモテるのも、
みんなが憧れる対象だからであり、

無人島で一対一で会っても
必ずしも好きになるとは限らないのです。

ポイント3:LINEは「拡声器」に過ぎないことを理解する

LINEはあくまで「拡声器」のようなものです。
会った時の印象を増幅するツールに過ぎません。

実際に会った時の会話や印象が良ければ、
LINEでの対応は多少失敗しても
大きな問題にはなりません。

しかし、会った時の印象が悪ければ、
どれだけLINEテクニックを駆使しても
効果はありません。

まずは会話力を磨き、清潔感のある
外見を心がけることが基本なのです。

では具体的に
どのように恋愛力を高めれば
好きな女性と付き合えるのか?

これについては
メルマガでお話しをします。

ぜひ私が勉強した
恋愛新聞のメルマガに
登録してください。

メルマガに登録すると
『女性のタイプ別攻略法』
と言うテキストが手に入ります。

このテキストに

  • 女性のタイプの話
  • タイプに合わせた恋愛テクニックの話

が詳しく書かれているので、
このテキストだけでもいいので手に入れてください。

私もこのテキストを読んで勉強した結果、
好きな子と付き合うことができました。

なのであなたもぜひ
このテキストに書いてある内容を
そのまま好きな子に実践してください。

必ず今よりも格段にいい反応が
返ってくるはずです。

今回説明した内容と合わせて
実践すると、
好きな女性と付き合える確率も上がります。

恋愛は会えてさえいればなんとかなります。

会えている今のうちに、
他の男に取られる前に、
好きな子を彼女にするために、

恋愛新聞で勉強してください。

また今後も、恋愛についての
様々な情報をお話ししていきますので
ぜひ楽しみにしていてください。

全部一気に知りたい方は
メルマガに登録してください。

今回は以上になります。
ではまた。

どうしても文字だけでは伝えきれない部分が沢山あります。
ぜひ音声で本物の恋愛理論を受け取ってみてください↓

恋愛新聞

\ 女性のタイプ別攻略法をメルマガ内で配布中 /

\ 90日で好きな子を惚れさせる恋愛教科書 /

【メルマガ登録時の注意点】

iCloudやスマートフォンのメールアドレスの方はメールが届きません。
GmailやYahooなどのパソコンからのメールが届くメールアドレスで
ご登録ください。

※この文章の著作権は全て恋愛新聞にあります。
著作権者の許可なく、この文章の全部又は一部をいかなる手段においても
複製、転載、流用、転売等することを禁じます。の掲載
(コンテンツを無断流用した改変の場合も含む)の一切を禁じます。
また、集客・SEO対策目的でのレビュー記事・動画投稿、内容を暴露することによるビジネス行為などの全てを禁じます。
====================

目次